SBI証券のお得なキャンペーン【まとめ2016年8月分】

SBI証券のお得なキャンペーン・まとめ【2016年6月】 SBI証券
SBI証券のお得なキャンペーン・まとめ【2016年6月】

SBI証券のお得なキャンペーン・まとめ【2016年8月】

SBI証券のお得なキャンペーン・まとめ【2016年8月】



SBI証券では、数多くのお得なキャンペーンを毎月実施しています。2016年8月も翌月9月にかけてたくさんのキャンペーンを行っています。

本記事では、SBI証券の特徴、また今月発表されたお得なキャンペーン情報を紹介します。SBI証券は数多くの取引を低コストで行える証券会社です。キャンペーンを活用し、さらにお得な取引を行いましょう。

参考 SBI証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで、最大10万円がもらえます(9月30日まで)

SBI証券の詳細確認・無料口座開設

SBI証券とは?

はじめに、SBI証券がどのような証券会社か、簡単に解説します。すでにご存知の方は、読み飛ばしていただいて構いません。

SBI証券は、大手ネット証券会社として多くの投資家に使われ続けいている証券会社です。オリコンの顧客満足度口座総合ランキングでは、2015年度まで9年間、第1位となっています。

[table id=1544 /]

SBI証券口座のメリットは、以下が上げられます。

  • 国内最大証券会社としての安定感
  • 主要商品(株式、債券、投資信託、国内ETF、海外ETFなど)が全て揃う。
    ⇒ 主要ネット証券では、SBI証券楽天証券マネックス証券のみ。
  • 投信マイレージサービスで投資信託を最もお得に保有できる!
  • 米国ETFのトータルコスト(為替手数料と売買手数料の合計)が最安水準!
  • 中国ETFのトータルコストが最安水準!
  • 海外ETF・株式が特定口座で取り扱い可能
  • 住信SBIネット銀行とのハイブリッド預金で普通金利が0.02%
  • iシェアーズETFの分配金に軽減税率が適用される。
  • 毎月最低500円から自動積立の設定ができる!
  • 地方市場の株式が購入できる!
  • 株価変動を抑えて株主優待を獲得できる!
  • 株主優待検索用のツールが充実している!
  • PTSで夜間取引ができる!
  • 各種お得なキャンペーン開催中(口座開設で最大7万円!)

基本的に、SBI証券の口座を保有していれば、全ての取引が行えます

なかでも、投信マイレージサービスによるポイント還元率は国内最大なので、インデックスファンドなどの投資信託を買い付ける場合、最もオススメの証券会社となります。また、海外ETFもおトクに売買できます(私もメイン口座として利用中)!

参考 SBI証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで、最大10万円がもらえます(9月30日まで)

>>> SBI証券の詳細確認・無料口座開設(公式ページへ)

また、本ブログでのSBI証券の詳細、評価・解説は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-merit-demerit/

SBI証券のキャンペーンまとめ

以下は、SBI証券が現在実施中の主なキャンペーンです。SBI証券が取り扱っているいくつもの取引で、お得なキャンペーンが行われています。キャンペーンを利用することで、実質的なコストを減らす(おトクな取引)ことができます。

新規口座開設キャンペーンでは、各種取引で最大7万円がもらえます。以下、各キャンペーンについて解説していきます。

新規口座開設キャンペーンで最大7万円

本キャンペーンは、SBI証券の新規口座開設者向けのキャンペーンです。口座開設&以下の取引を行うことで最大7万円がもらえます。

  • NISA口座の開設(もれなく500円)
  • 日本株式(現物)の取引(抽選で5,000円)
  • 投資信託の買付(最大4,500円)
  • FX口座開設と取引(最大50,000円)
  • FX取引デビュー(抽選で10,000円)

以下が、詳細な獲得条件となります。

[table id=293 column_widths=”15%|90%”/]

以上のように、最大70,000円もらうためには各種取引や手続きが必要となります。しかし、口座開設キャンペーンは、口座開設時のみのサービスでしかも無料でお得に現金が受け取れます。積極的に利用するようにしましょう。

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-account-opening-campaign/

以下、紹介するキャンペーンは、全てSBI証券の口座開設(無料)が必要です。まだ、口座を開設されていない方は、以下から口座開設が行えます。

>>> SBI証券の詳細確認・無料口座開設(公式ページへ)

個人向け国債キャッシュバックキャンペーン

SBI証券の本キャンペーンでは、個人向け国債の購入額に応じて、最大50万円の現金がもらえます。現在の低金利世界の中、金利水準同等のキャッシュバックを受けることができます(8月30日まで)。

キャンペーン概要
[table id=1366 /]

下表は、国債キャッシュバックキャンペーンを行っている証券会社のキャッシュバック金額をまとめたものです。SBI証券の他、楽天証券マネックス証券(新規口座開設者のみ)がキャンペーンを行っています。

[table id=1456 column_widths=”12%|22%|22%|22%|22%”/]

購入金額が50万円未満の場合、キャンペーンの対象となるのは楽天証券のみです。そのため、50万円以下の金額で国債を購入をされる方は、楽天証券がオススメです。

参考 楽天証券の個人向け国債キャンペーンに関しては、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/rakuten-japan-government-bond-campaign-8-2016/

50万円以上の資金で国債を購入される方は、現金キャッシュバックがよければSBI証券、ポイントバックが良ければ楽天証券を選ぶと良いでしょう。個人的には、より利便性の高い現金(SBI証券)が良いかな?と思います。

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-japan-government-bond-campaign-8-2016/

総額30万円が当たるジュニアNISA開始記念キャンペーン

本キャンペーンは、応募された方の中で、抽選で30名の方に現金3,000円がプレゼントされるキャンペーンです。概要は、以下のようになっています。

[table id=1565 /]

2016年4月より始まったジュニアNISAをお得に始めることができます。ジュニアNISAを始めようと考えている方は、ぜひ参加をご検討ください。

ジュニアNISAとは?メリット・デメリット、大人NISAとの違い

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-present-cash-with-parent-child-nisa-201607/

外貨建MMF積立サービス為替スプレッド大幅縮小キャンペーン

本キャンペーンは、対象期間中、外貨建MMF積立サービスによる円貨決済買付注文で適用する為替取引のスプレッド(為替手数料)を縮小するキャンペーンです。各外貨のキャンペーン期間中のスプレッドは、下表のようになります。

[table id=1492 /]

キャンペーンの概要は、以下のようになっています。

[table id=1493 /]

詳細:SBI証券

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-foreign-curency-mmf-spread-campaign-2016-06/

SBI証券、米国株式手数料大幅引き下げキャンペーン!8/8(月)より恒久化予定!

今回、SBI証券では、下表のように米国株式・ETFの取引手数料を改定します。

[table id=1568 column_widths=”50%|50%”/]

これまでは、必ず25米ドル以上かかっていた手数料が、最大でも20米ドルとなりました。また、取引金額に応じて手数料がかわる方式となったので、小額で取引される方は、さらに安い金額で売買できます。

この変更により、これまで最安の売買手数料を提供していたマネックス証券と並び業界最安水準となりました。為替手数料(日本円→米ドルにするときにかかる手数料)を考慮すると、トータルでSBI証券がおトクになりました。

[table id=23 /]

米国株式・ETFが購入可能なネット証券の手数料比較

参考 本キャンペーン・手数料引き下げの詳細は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-us-stock-fee-discount-2016-07

米国株式の移管入庫で手数料キャッシュバックキャンペーン

本キャンペーンでは、米国株式の移管やその後の米国株式の購入で、SBIポイントや手数料のキャッシュバックをうけることができます。下表は、キャンペーンの内容や期間など、本キャンペーンの概要をまとめたものです。

[table id=1613 /]

詳細:SBI証券

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-us-stock-transfer-campaign-2016-08/

他金融機関から変更でNISA口座を開設した方に現金500円!

本キャンペーンでは、対象期間に、以下の条件を満たすことで、もれなく500円の現金がもらえます。

  1. 金融機関変更によりSBI証券にNISA口座の開設を申し込み、必要書類を返送
  2. 上記1.の申込みにより2016年分のNISA口座(非課税管理勘定)が開設されること

キャンペーン概要は、下表のようになっています。

[table id=1601 column_widths=”15%|85%”/]

詳細:SBI証券

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-change-nisa-account-2016-08/

東証マザーズ指数先物取引開始記念キャンペーン

本キャンペーンの概要は、下表のようになります。東証マザーズ先物取引1枚毎に、20円のキャッシュバック(上限なし)がもらえます。

[table id=1598 /]

詳細:SBI証券

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-ts-mothers-option-campaign-2016-07/

株主優待つなぎ売り(一般信用取引)キャンペーンで抽選で現金2,000円!

本キャンペーンの概要は、下表のようになります。株主優待のつなぎ売りで利用する「一般信用新規売り取引」の約定で、抽選で50名の方に、現金2,000円が当たります!

[table id=1640 column_widths=”20%|80%”/]

詳細:SBI証券

参考 本キャンペーンの詳しい内容は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-yutai-campaign-2016-08

このように、SBI証券では、毎月おトクなキャンペーンを随時開催しています。口座をまだお持ちでない方は、口座開設を行い、まずは口座開設キャンペーンに参加しても良いでしょう。

SBI証券では、各種投資信託や米国株・海外ETFの品揃えが良く、IPOファンド保有時のポイントなど、様々な独自のメリットがあります。口座開設費・維持費は無料ですので、口座を持っていない方は、この機会に口座を開設してみると良いかもしれません。

[table id=1544 /]

参考 SBI証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで、最大10万円がもらえます(9月30日まで)
SBI証券の詳細確認・無料口座開設(公式ページへ)

また、本ブログでのSBI証券の詳細、評価・解説は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/sbi-merit-demerit/

参考 現在行われている、お得な口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました