楽天証券

SBI証券

iFreeシリーズのおトクな購入先が判明!ポイント付与除外でSBI証券と楽天証券に明暗!

先日の記事「iFree超低コストインデックスシリーズ登場!SBI証券と楽天証券で購入手数料(ノーロード)で!」で紹介したように、本日(9月8日)から大和投信の超低コストインデックスファンドシリーズ「iFree(アイフリー)」の販売が、SBI...
楽天証券

楽天証券がウィズダムツリーETF(海外ETF)発売10周年記念キャンペーンで買付手数料半額キャッシュバック【9/30まで】

楽天証券が、ウィズダムツリーシリーズのETFの発売から10年を記念してキャンペーンを開始しました。ウィズダムツリーETFの買付手数料が半額キャッシュバックされます。本記事では、本キャンペーンの詳細・内容、また、楽天証券の特徴を解説します。ま...
個人向け国債

楽天証券、9月の個人向け国債ポイントバックキャンペーン【プレゼント上限なし】

楽天証券が、お得な個人向け国債ポイントバックキャンペーンを開始しました。10万円以上の個人向け国債の購入金額に応じて、1万円毎に20円相当の楽天スーパーポイント(1ポイント=1円)を、もれなく、もらうことができる超おトクなキャンペーンです。...
楽天証券

楽天証券のお得なキャンペーン【まとめ2016年8月分】

楽天証券では、数多くのお得なキャンペーンを毎月実施しています。2016年8月も翌月9月にかけてたくさんのキャンペーンを行っています。本記事では、楽天証券の特徴、また今月発表されたお得なキャンペーン情報を紹介します。楽天証券は数多くの取引を低...
楽天証券

楽天証券×楽天銀行口座開設キャンペーンで現金500円がもらえる!

楽天証券・楽天銀行が、口座開設および普通預金金利が0.1%になるマネーブリッジの登録で現金500円がもれなく、もらえるキャンペーンを開始しました。本記事では、本キャンペーンの詳細・内容、また、楽天証券・楽天銀行の特徴を解説します。マイナス金...
楽天証券

楽天証券、投信積立Wデビューキャンペーンで最大5,000円相当のポイントがもらえる!

楽天証券が、初めて投資信託(ファンド)の積み立てを行う方に、積立金額に応じてポイントをプレゼントするキャンペーンを開始しました。一般口座や特定口座、またNISA口座での積立開始で、最大5,000円相当の楽天スーパーポイントがもらえます。本記...
楽天証券

日本経済新聞(日経新聞)の7日間無料試読をスタート!

日本経済新聞の7日間無料試読のクーポン券が届いたので、早速利用してみました。これまでは、日経新聞は楽天証券のマーケットスピードで読んでいましたし、日経産業新聞やMJなど全ての記事が読めるのでそれで十分と思っていましたが、やはり紙面で読むのも...
個人向け国債

楽天証券、8月の個人向け国債ポイントバックキャンペーン【プレゼント上限なし】

追記 最新(2016年9月)のキャンペーン情報は、以下をご参照ください。楽天証券が、お得な個人向け国債ポイントバックキャンペーンを開始しました。10万円以上の個人向け国債の購入金額に応じて、1万円毎に20円相当の楽天スーパーポイント(1ポイ...
楽天証券

楽ラップの無料診断で自分にあった投資先をチェック!

楽天証券が、低コストラップ口座「楽ラップ」サービスを開始しました。ラップ口座としては安い手数料が話題となっています。もう一つの魅力が「ロボ・アドバイザーを利用した運用コース無料診断」です。簡単な質問に答えるだけで、その方に合ったポートフォリ...
楽天証券

楽天証券の夏の外国債券お買付キャンペーン!抽選で1万円相当のポイントがもらえる!

楽天証券が、外国債券の買付をされた方(抽選で20名様)に、10,000円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンを開始しました。本記事では、本キャンペーンの内容を詳しく見ていきます。参考 本キャンペーンが行われている楽天証券の詳細確認・無...