インデックス

指数・インデックス関連

コロンビアへの投資方法!日本とのEPA早期妥結が期待されるコロンビアの経済・株価指数を解説!

みなさまは、コロンビア と聞いてどのようなイメージを抱くでしょうか?私は、2014年のサッカーワールドカップを思い出します。日本が予選リーグ最終戦で対戦し、負けてしまった相手です。ワールドカップの得点王もコロンビアの選手でした。サッカーの他...
指数の説明

MSCIジャパンインデックスとは?海外で使われる日本株価指数の特徴・銘柄・ETFを徹底解説!

みなさまは、日本株式市場の株価指数(インデックス)というと何を連想するでしょうか?ほとんどの方が、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)を思い起こすでしょう。しかし、実のところ、海外ではMSCIジャパンインデックスという株価指数が、よく使...
指数の説明

TOPIX(東証株価指数)とは?指数の特徴、連動ETF・ファンド(投資信託:投信)を徹底解説!

TOPIX(東証株価指数)は、日経平均株価と日本株式市場を代表する株価指数(インデックス)です。日本だけでなく海外の投資家にも有名な指数です。本記事では、TOPIXの基本や特徴を解説します。また、TOPIXをベンチマークとするインデックスフ...
指数の説明

日経平均株価(日経225)とは?TOPIXに並ぶ日本の代表的な株価指数を解説!

みなさまは、日本の株価指数といったら何を思い出すでしょうか?日本株式市場の代表的な株価指数(インデックス)として、日経平均株価およびTOPIXがあります。日経平均株価は、その算出開始時期や指数の分かりやすさから、TOPIXよりも広く知られた...
指数の説明

高ROE銘柄からなる「JPX400」とは?銘柄選定基準、予想入れ替え、連動ETF・投信を解説!

2015年6月より日本ではコーポレートガバナンス・コードが適用され、企業の自己資本比率(ROE)などが注目されるようになりました。それにより、今後高ROEの企業がますます増えることが期待されています。本記事で紹介するJPX日経インデックス4...
指数・インデックス関連ニュース

サウジアラビア株式が新興国株式指数(MSCIエマージング指数)に追加の可能性

サウジアラビア株式が、早ければ2017年半ばに、新興国株式インデックスの代表格である、MSCIエマージング・マーケット・インデックスに追加される可能性があるそうです。インデックス投資家の先輩で相互リンクブロガーのゆうきさん、kenzさんのブ...
指数の説明

S&P500とは?米国株式市場の代表的なインデックス解説

S&P500は、アメリカ(米国)株式市場の動向を表す代表的な株価指数(インデックス)です。eMAXIS Slim米国株式(S&P500)などのインデックスファンド、バンガード・S&P500ETF(VOO)などのETFのベンチマークに採用され...
指数の説明

MSCIチャイナ・インデックスとは?

MSCIチャイナ・インデックスとは、香港および中国本土(上海・深セン)の株式市場の動向を示す株価指数です。香港ハンセン指数、CSI300指数などとともに中国の主要株価指数のうちの一つです。本記事では、MSCIチャイナ・インデックスの特徴や各...
指数の説明

香港ハンセン指数とは?

香港ハンセン指数とは、香港株式市場の動向を示す株価指数です。CSI300指数、MSCIチャイナ指数などとともに中国の主要株価指数のうちの一つです。本記事では、香港ハンセン指数の特徴や各種構成比、他中国株価指数との比較、また本指数をベンチマー...
上位組入企業

新興国株式インデックスの上位企業の紹介

皆様は、新興国の有名企業として、どのような企業を思い起こしますか?中国の銀行やアフリカの生活必需品系の企業を思いだすでしょうか?本記事では、新興国株式市場を表す株価指数「MSCIエマージング・マーケット・インデックス」および「FTSEエマー...