iシェアーズの新規4銘柄上場記念として、楽天証券で抽選で20名様に楽天kobo(電子書籍リーダー)が当たるキャンペーンを行っています。本記事では、新規上場したiシェアーズの低コストETFを紹介します。本キャンペーンの内容を解説します。
楽天証券、iシェアーズ新規上場4銘柄記念キャンペーン
楽天証券とiシェアーズ新規上場銘柄について、また本キャンペーンについて解説します。
楽天証券の特徴
楽天証券 は、SBI証券と並ぶ2大ネット証券会社として、多くの投資家に使われ続けいている証券会社です。一大経済圏を構築する楽天グループの証券会社として、他楽天サービスと提携し、さまざまな優待が受けられます。
楽天証券口座のメリットは、以下が上げられます。
- 国内最大クラス証券会社としての安心・安定感
- 主要商品(株式、債券、投資信託、国内ETF、海外ETFなど)が全て揃う。
(主要ネット証券では、SBI証券、マネックス証券、楽天証券のみ。) - 楽天銀行とのマネーブリッジで普通金利が0.1%!
- 投資信託を保有しているだけで、資産に応じて楽天ポイントがもらえる!
- 海外ETFを特定口座で売買することができる。
- 中国ETF売買手数料が最安クラス
- 三井住友旧DCインデックスファンドシリーズが購入可能。
- 最安コストのレバレッジ・インバース型ETFが売買手数料無料となる!
- 国内で唯一外貨出金可能。
- 毎月最低1,000円から自動積立の設定ができる!
- 各種お得なキャンペーン開催中!
- トレーダーに大人気の楽天マーケットスピードが使える。
このように、楽天証券の口座をもっておくことで、全ての必要な取引を、お得に行うことができます。
参考 楽天証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで最大17万円がもらえます(9月30日)。
⇒ 楽天証券
また、本ブログでの楽天証券の評価・解説は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/rakuten-merit-demerit/
iシェアーズ新規上場4銘柄の特徴・解説
下表は、iシェアーズ新規上場ETF4銘柄のベンチマークと保有コスト(信託報酬)をまとめたものです。本ETFは、以下の3つの特徴があります。
- 日本株式クラスで最安ETF
- スマートベータの採用で幅広い投資機会を提供
- 上場から10ヶ月程度は、信託報酬が割引される!
[table id=357 /]
以下、それぞれのポイントに関して、簡単に解説します。
日本株式クラスで最安ETF!
これまでは、以下の表のように最安コストのファンドは、MAXISトピックス上場投信(1348)ETFでした。しかし、今回のiシェアーズTOPIX ETF(信託報酬0.06%)が上場することで、最安はiシェアーズTOPIX ETFとなります。
[table id=106 /]
また、国内リートに関しても、今回上場するiシェアーズJリートETF(信託報酬0.16%)が最安となる模様です。
スマートベータの採用で幅広い投資機会を提供
これまで、日本株式スマートベータ型ETFは、JPX400をベンチーマークとするETFがほとんとでした。しかし、今回のiシェアーズMSCI日本株最小分散ETF(1477)とiシェアーズMSCIジャパン高配当利回りETF(1478)の上場により、我々は多種のスマートベータ型ETFへ投資が可能となります。
上場から10ヶ月程度は、信託報酬が割引される!
また、驚くべきことに2016年8月9日までの期間限定で、iシェアーズTOPIX ETFの信託報酬が0.025%へ引き下げるようです。10ヶ月間だけの適用のため長期投資家にはあまりおいしくありませんが、短中期の保有を考えている方には、大変うれしいですね。
参考 iシェアーズの新規上場低コストETF4銘柄の詳細は、以下をご参照ください。
http://investment-by-index-invest.com/ishares-new-listing-four-etfs/
楽天koboとは?
楽天koboとは、楽天が提供する電子書籍サービスです。楽天koboで電子書籍を購入することで市販の本よりも大幅に安く書籍を購入できます。また、支払いに楽天ポイントが使えるだけでなく、常にポイント倍増キャンペーンや割引キャンペーンを実施しており、Amazonなどよりもお得に購入できます。
本キャンペーンでは、楽天koboの電子リーダーが当たります。
【送料無料】Rakuten 電子書籍リーダー Kobo Aura H2O ブラック N250-KJ-BK-S-EP [N250KJBKSEP] 価格:19,980円 |
キャンペーン概要
本キャンペーンの内容は、以下のようになります。楽天証券でエントリー後、クイズに答えることで、抽選20名様にkobo(電子書籍リーダー)がプレゼントされます。
[table id=1037 /]
このように、簡単なクイズに答えるだけで、kobo(電子書籍リーダー)の可能性が出てきます。ぜひ、この機会に楽天証券で本キャンペーンに参加し、電子リーダーを手に入れましょう。
参考 楽天証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで最大17万円がもらえます(9月30日)。
⇒ 楽天証券
参考 現在行われている、お得な口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。
コメント