S.Ryotaro

外貨預金

SBI FX積立FXスワップポイント2倍優遇キャンペーン!

外貨預金関連の商品として人気のSBIFX積立FXが、スワップポイント2倍の優遇キャンペーンを開始しました。マイナス金利導入により銀行に預金しておいてもほとんど金利を受けられない中、外貨預金の優位性が高まっています。本記事では、外貨預金の魅力...
SBI証券

住信SBIネット銀行、SBIハイブリッド預金の金利を大幅引き下げへ!マイナス金利の影響再び

普通預金の金利として高水準であった住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が、年率0.02%へ改悪されました。マイナス金利の影響により、各銀行が0.001%台に金利水準を落とす中、相対的に高水準ですが、楽天マネーブリッジの年率0.1...
インデックスファンド

たわらノーロードシリーズから最安水準の新興国株式インデックスファンド、ほか全4ファンドが登場!

超低コストインデックスファンドで御馴染みのたわらノーロードシリーズから新たに、新興国株式クラスのインデックスファンドが追加されます。また、「たわらノーロードプラス」という新たなブランドから、スマートベータの低コストファンドが新たに3本追加さ...
フィデリティ証券

フィデリティ証券18周年記念キャンペーンで、抽選で2万円相当のカタログギフトプレゼント!

投資コストの低コスト運用にオススメのフィデリティ証券が、投資信託(ファンド)の販売から18周年を記念して、キャンペーンを開始しました。人気ファンド18本の中からいずれかを購入することで、抽選で2万円相当のカタログギフトがもらえる、お得なキャ...
GMOクリック証券

ゆうちょ、大手メガバンクの普通預金金利が0.001%へ!どうする?マイナス金利の資産運用

2016年2月のマイナス金利導入によって、銀行など各種金融機関の預金金利が低下しています。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行に続き、ゆうちょ銀行までもが、普通預金金利を0.001%と超低水準に切り下げました。本記事では、このような...
マネースクウェア・ジャパン(M2J)

マネースクウェア・ジャパン(M2J)の口座開設キャンペーンで最大5,500円相当のギフト券・QUOカードがもらえる!

本キャンペーンは終了しました。最新のキャンペーン情報は、以下(↓)をご覧ください。⇒ M2Jの最新キャンペーン情報マネースクウェア・ジャパン(略称:M2J)が、くりっく株365による日経225の取引「日経225証拠金取引」開始を記念し、口座...
くりっく株365

マネースクウェア・ジャパン(M2J)の日経225証拠金取引(くりっく株365)の解説・評価

日経225証拠金取引(くりっく株365を用いて日経225に投資する取引)は、インデックスファンドや日経先物取引のメリットを維持しつつ、デメリットを補った利便性の高い投資商品です。また、日経225証拠金取引をマネースクウェア・ジャパン(M2J...
フィデリティ証券

フィデリティ証券の解説・評価(投資信託、メリット・デメリットなど)

フィデリティ証券は、世界で運用実績のある「フィデリティ」が、日本の個人投資家向けに設立した証券会社です。日本での知名度は高くありませんが、投資信託の販売に強みをもっています。手数料も安く、長期わたる資産形成ができる工夫があります。本記事では...
指数の説明

ハンセン中国企業株指数(H株指数)とは?

ハンセン中国企業株指数(H株指数)とは、香港証券取引所に上場する中国企業の株式の動向を示す株価指数です。上場インデックスファンド中国株H株(1548)などのETFのベンチマークとして採用されています。本記事では、ハンセン中国企業株指数(H株...
SBIFX積立FX

SBIFX積立FXとは?

FXと聞くと、短期売買が目的のハイリスク・ハイリターンという、一般の人には近寄りがたい金融商品のイメージです。しかし、本記事で紹介する積立FXは、FXのメリットを利用した長期資産運用向けの外貨定期預金の類似商品です。本記事では、SBIFXト...