インデックスファンド 投資先の中身を今一度確認しましょう! 本日モーニングスターさんの記事でファンド(特に新興国)の再考の重要性についての記事がありました。内容は本文中で触れますが、インデックス投資家にとっても重要な視点が取り上げられていました。もう一度現在のポートフォリオ、または将来のポートフォリ... 2015.01.28 インデックスファンド
用語解説 名目GDPと実質GDPの違いって何?「名目」と「実質」の違いと「物価上昇率」の解説 本記事では、アセットアロケーション(資産配分)を決める際に重要となる名目・実質GDPに関して開設します。「名目」と「実質」のちがい各国の経済状況や将来像を知りたい場合、GDP、政策金利、そして物価上昇率などが重要になると思います。そしてそれ... 2015.01.27 用語解説
アセットアロケーション アセットアロケーション(2014/12月時点) 本ブログでは、私の記録の意味もこめて、4半期毎にインデックス投資のアセットアロケーション(資産配分)を紹介します。アセットアロケーション決め方については以下の記事をご参照ください。アセットアロケーションの決め方については、以下をご参照くださ... 2015.01.27 アセットアロケーション
インデックス投資の基礎 投資における「リスク」「リターン」とは? 本記事では、投資における「リスク」「リターン」の意味を解説します。特に「リスク」に関しては、普段使っているニュアンスと違います、またリスクは投資・資産運用を安定的に行うための重要な要素です。正しく理解しましょう。参考 こちらの記事は、現代ポ... 2015.01.25 インデックス投資の基礎インデックス投資の方法
インデックス投資の方法 インデックス投資家育成塾「インデックス投資の基本とその簡単な実践方法」 インデックス投資は、別名「ほったらかし運用」として、広まりつつあります。インデックス投資が普及してきた背景には、投資が仕事でも趣味でもない一般人が、資産運用のツールとしてインデックス投資を採用してきているためです。なぜ、一般人にとって合理的... 2015.01.25 インデックス投資の方法
インデックス投資の基礎 資産運用とは? 〜資産を築くためのたった3つの方法〜 将来の資産形成において重要なことは、「収入を増やすこと」「支出を減らすこと」「お金を運用すること」の3つです。この3つの方法でしか、お金・資産・貯蓄は増やすことはできません。本記事では、将来の資産形成のために重要なその3つの要素を解説します... 2015.01.23 インデックス投資の基礎インデックス投資の方法
配当金・分配金 「分配金」はインデックス投資家の敵!? 皆様は、ファンドから受け取っている分配金がどのような性質の分配金かご存知でしょうか?分配金は、我々投資家に利益を配分してくれるお金です。そのため、分配金はありがたいように思いますが、実はその実態は我々の投資利益を損ねるものとなっています。本... 2015.01.20 配当金・分配金
投資方針 1月の投資予定 1月のインデックス投資のタイミングを今週、または来週に考えています。理由としては、欧州中央銀行(ECB)の金融政策決定会合、また日曜日のギリシャ総選挙など今週から来週にかけて大きな相場の変動がある可能性があるためです。1月のファンド・ETF... 2015.01.19 投資方針
書籍紹介 話題の投資コミック「インベスターZ」とは? 本記事では、話題の投資漫画(コミック)「インベスターZ」を紹介します。本作の作者である三田紀房さんは「ドラゴン桜」や「エンゼルバンク」など、大学受験やビジネスなどのハウツーコミックというジャンルを切り開き、一大旋風を巻き起こした方です。「ド... 2015.01.19 書籍紹介
市況・相場 1/15 相場点検(1): 東京市場 昨日の低調な米12月小売売上高を受け15日の東京市場はどのように動くでしょうか?関連記事:・1/14 相場点検(4): 米国市場 *米12月小売売上高など 2015.01.16 市況・相場