株主優待は、我々個人投資家にとってうれしい特典です。現在では、1,000社を超える企業が株主優待を採用しています。私もたくさんの株主優待株を保有しています。
しかし、たくさんの株主優待銘柄があり嬉しい反面、自分に合った株主優待を探すのは、なかなか大変です。。優待の種類(自社商品か?カードか?など)、優待や配当の利回り、銘柄自体の指標(PERやPBR)など、銘柄選定の基準は人それぞれです。
優待検索に便利なのが、SBI証券の株主優待検索ツールです。様々な検索条件から株主優待を検索することができます。本記事では、その優待ツールの特徴・使い方を解説します。
参考 SBI証券の株主優待検索ツールは、SBI証券口座をお持ちの方であれば、無料で利用することができます。口座開設費・維持費も無料ですので、ぜひ試してみてください。
⇒ SBI証券の詳細確認・無料口座開設はこちらから行えます
目次
株主優待検索ツールの特徴
SBI証券の株主優待検索ツールとは、文字通り、株主優待を探すためのツールです。下図は実際の検索ツールの画面です。優待の種類、権利確定月、最低購入価格、優待利回りなどから銘柄を探すことができます。
また、こだわり検索で、PER、PBR、自己資本比率なども条件に加えることができます。つなぎ売り・クロス取引を行う方であれば、信用取引の種類(制度信用取引・一般信用取引)の条件も大変便利だと思います。
優待検索の機能は各社ありますが、口コミや評判では、SBI証券のツールが最も人気が高いです。設定条件の内容や操作のしやすさ、見やすさなど満足度が高い機能となっています。
私も一度使ってからは、手放すことのできないツールとなっています。検索条件の設定画面や検索結果の表示画面がひとつになっているので、大変わかりやすく見やすいです。
以下、優待ツールの使い方などを解説していきます。
株主優待検索ツールの使い方
優待ツールの使い方、またホームページから検索ツールへの行き方を解説していきます。特に、ホームページから検索ツールを見つけるのがちょっと分かりにくいかもしれません。私も始めは迷いました。。
ホームページから優待検索ツールへ移動する
こちらのツールは、SBI証券の口座保有者のみ使えるサービスとなっています。そのため、またSBI証券の口座をお持ちでない方は、まず口座開設を行いましょう。口座開設費・維持費ともに無料です(検索ツール利用も無料)。
口座開設が完了し、SBI証券のホームページにログインすると、下図の画面へ移動します。まずは画面上部の「国内株式」(タブ)をクリックしてください。
「国内株式」をクリックした画面の下部の方へ進むと以下のような画面となります。画面左側の「株主優待検索」をクリックし、次へ進みます。
「株主優待検索」をクリックすると、下図のような画面へ移動します。優待検索ツールなどの説明があります。ページの下方に進んでください。
画面下方へ進むと、下図のような画面へ移動します。「今すぐ株主優待を検索!」をクリックすると、いよいよ株主優待検索ツール画面へ行くことができます。なかなか複雑ですね。。
以下では、いよいよ検索ツールの使い方を解説していきます。
注意 説明する機能の利用は、SBI証券の口座を開設している事が前提条件となっています。
⇒ SBI証券の口座開設(無料)を希望する方は、こちらから行えます
優待検索ツールを利用する
優待検索ツールの一番の特徴は、ページ左側にある「絞り込み」機能です。自分の希望にあったものをクリックすれば、驚くほど簡単な操作で、優待銘柄を検索する事ができます。
絞り込み条件には、以下のようなものがあります。
- 優待内容
- 優待権利確定月
- つなぎ売り
- 優待獲得に必要な金額
- こだわり条件
- 優待利回り
様々な条件から優待銘柄を探すことができます。以下、1項目ずつ解説してきます。
優待内容
下図は、優待検索ツール画面です。画面左側にある「優待内容」パネルから、探したい優待の内容(ジャンル)を選ぶことができます。
例えば、化粧品など女性用の優待を検索したい場合、「女性向け」パネル(下図赤点線内)をクリックすると、そのジャンルの銘柄を絞ることができます。複数ジャンルも選択できます。
優待権利確定月
優待の権利確定月も絞り込み検索することができます。
下図の左パネルから、優待権利確定月を絞り込み検索できます。例えば、8月優待を検索したい場合「8月」パネルをクリックすれば、8月権利確定月の優待が検索できます。複数の月も選択できます。
つなぎ売り
つなぎ売りを行う方は、信用取引の種類から銘柄を選ぶことができます。
⇒ 株価変動リスク抑えて株主優待を得る方法「クロス取引・つなぎ売り」
下図の左パネルから、信用取引の種類(制度信用取引銘柄、または一般信用取引銘柄)を絞り込み検索できます。SBI証券が優待ファンに人気である理由の一つに、一般信用取引銘柄を多く揃えている点があります。
優待獲得に必要な金額
株式投資を行う上で重要な必要な金額(優待獲得に必要な金額)から銘柄を絞り込むこともできます。NISAの上限枠や月々の投資額などが決まっている方に、大変便利な機能です。
下図の「優待獲得に必要な金額」パネルから、必要資金別に銘柄を絞り込めます。例えば、10万円以下で優待を獲得できる銘柄を探したい場合、「~10万円」パネルをクリックすることで、絞り込み検索できます。
こだわり条件検索
優待銘柄を選ぶ際、財務状態など企業の状態も考慮した場合は、「こだわり条件検索」を利用することができます。PERやPBR、また自己資本比率など、銘柄の選択で気になる指標も簡単に絞り込むことができます。
下図の「こだわり条件検索」パネルから、条件をクリックし絞り込みを行います。複数の条件もかけることができます。
優待利回り
優待利回りも絞り込めます。高優待利回りの銘柄を選びたい方に便利ですね!下図の「優待利回り」パネルから、条件をクリックし絞り込みを行います。金額に換算できない銘柄も含めるか?含めないか?も選べます(チェックボックスで)。
まとめ
ここまで紹介してきたように、SBI証券を活用することで、自分にあった株主優待銘柄を簡単に探すことができます。各社検索ツールを用意していますが、使いやすさ・利便性ともにSBI証券が最も良いです。実際、私自身も銘柄探しには、このSBI証券のツールを利用しています。
本ツールはSBI証券の口座を開設していれば、誰でも無料で利用できます。SBI証券の口座開設費・維持費は無料ですので、優待探しのため口座開設をしてみれも良いでしょう。今なら口座開設キャンペーンで最大10万円がもらえます(9月30日まで)
SBI証券は、各種投資信託や米国株・海外ETFの品揃えが良く、IPOやおトクな投信マイレージなど、様々な独自のメリットがあります。口座開設費・維持費は無料ですので、口座を持っていない方は、この機会に口座を開設してみると良いかもしれません。
SBI証券の特徴【早見表】 | |
---|---|
参考 SBI証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで、最大10万円がもらえます(9月30日まで)。
また、本ブログでのSBI証券の詳細、評価・解説は、以下をご参照ください。
参考 現在行われている、お得な口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。