マネックス証券のNISA/ジュニアNISA口座開設キャンペーンで最大3,000円がもらえる! | インデックス投資で資産運用

マネックス証券のNISA/ジュニアNISA口座開設キャンペーンで最大3,000円がもらえる!

最後まで読んでいただきありがとうございます。お友達にシェアや拡散していただけると嬉しいです。

マネックス証券のNISA/ジュニアNISA口座開設キャンペーンで最大3,000円がもらえる!

マネックス証券のNISA/ジュニアNISA口座開設キャンペーンで最大3,000円がもらえる!



NISA(小額投資非課税制度)は、投資であげた利益が非課税になる大変お得な制度です。2016年からは、上限額の引き上げやジュニア(こども)NISAの開始で、家族一世帯あたりの非課税枠が大幅にUPします。

2016年のジュニアNISAの開始を受け、マネックス証券では、NISAまたはジュニアNISA口座を開設する方に、抽選で現金(総額30万円)をプレゼントするキャンペーンを始めました。

本記事では、NISA口座の概要や2016年の変更点・拡充点を振り返ります。また、SBI証券の特徴・魅力を紹介し、最後に本キャンペーンの概要等を解説します。

マネックス証券の詳細確認・無料口座開設はコチラ

マネックス証券

目次

2016年NISAの特徴

キャンペーンの紹介をする前に、本キャンペーンで重要となるNISAについて、その特徴と2016年の変更点を簡単に解説します。すでに、ご存知の方は読み飛ばして下さい。

NISAとは?

NISAとは、NISA口座での金融商品(上場株式・投資信託・ETF・REIT:上場不動産投資信託)等の取引による運用益・配当金に税金がかからなくなる制度です。一般に、運用益・配当金には、20.315%程度の課税がされますが、NISA口座内では非課税となります。

参考 投資にかかる税金は、以下からご確認ください。

よくわかる!投資にかかる税金(株式・投資信託・ETF)
税金 は、投資を行う上で重要な知識です。金融商品の譲渡益(売却益)や分配金・配当金などには税金がかかります。また、それらの税...

以下は、NISA口座の制度概要・重要事項をまとめた表です。

項目内容
非課税対象株式・投資信託などの値上がり益や配当金(分配金)
非課税投資枠毎年120万円まで(翌年への繰り越し不可)
期間5年間(売却しても非課税枠の再利用はできない)
投資総額最大500万円まで(下図参照)
制度継続期間2014年から2023年までの10年間
NISA口座資格者20歳以上の日本在住者

上表のように、NISA口座は、毎年100万円の非課税投資枠が設定され、枠内の株式投資や投資信託にかかる値上がり益や配当金(分配金)が、5年間非課税となります。非課税枠を翌年に繰り越すことはできませんので、毎年100万円の枠を使い切った方がおトクです

5年経過後は、売却か、翌年の非課税枠内で同じ資産を100万円分(2016年以降は120万円)ロールオーバーすることができます。また、非課税期間は最大5年間となりますが、途中金融商品を売ってしまった場合、その金額分の非課税枠を再利用することはできません

下図は、NISA制度の概観図です。NISAの非課税枠や期間を確認しましょう。現在のところ、2023年までの制度継続が決まっています。

NISA制度の概観図

NISA制度の概観図
参照:NISAとは?|SBI証券

NISAのメリットは、言うまでもなく、売却益や配当金・分配金が非課税になる点です。

通常の20.315%の課税だと、投資で10万円の利益をあげても、実際に受け取れる金額は8万円弱となってしまい、利益が大幅に減ってしまいますが、NISA口座内の利益なら、10万円を丸ごと受け取ることができます。これはかなり大きいメリットです。

NISA口座のデメリットには、以下の3点があげられます。NISA口座と特定口座の損益通算はできません。そのため、NISA口座で-10万円、特定口座+10万円の損益がある場合、約2万円を税金で取られてしまいます。

  1. NISA口座の損失は、他の口座と損益通算できない。
  2. 確定申告で可能となる売買損失の最大3年間の繰越ができない。
  3. 資産が値下がりした状態でNISA期間を終えると、取得価格は終了時の価格となる。

デメリットもありますが、短期売買でなく中長期投資を行うことで、NISAのメリットを最大限活かすことができます。2016年の変更点を確認し、本記事で紹介sるキャンペーンを利用し、さらに特に取引を行いましょう。

参考 NISA口座の詳しい解説は、以下をご参照ください。

NISAとは?メリット・デメリット、おすすめ証券・金融商品、変更点など解説!
少額投資非課税制度(NISA:ニーサ)とは、株式や投資信託などの運用益・配当金を一定額 非課税 にする制度です。2014年1...

2016年の変更点・ジュニアNISA

2016年以降は、以下の2点の変更されます。

  • こども(ジュニア)NISA
  • 上限枠(100万円 → 120万円)

上限120万円は、中途半端な数字に見えますが、1ヶ月あたり10万円の投信積立を行っている方には、キリの良い数字となります。また、2016年以降の変更点の目玉に、ジュニアNISAがあります。親などの近親者が、19歳以下の子供や孫名義のNISA口座(年80万円の非課税枠)を作ることができます。18歳になるまでは引き出せない点に注意が必要です。

これらの変更点により、例えば、家族4人(両親、子供2人)の場合、家族全体で年間400万円の非課税枠が利用できることになります。

参考 ジュニアNISAの解説、大人NISAとの比較などは、以下をご参照ください。

ジュニアNISAとは?メリット・デメリット、大人NISAとの違い、キャンペーン等の徹底解説!
NISA(小額投資非課税制度)は、投資であげた利益が非課税になる大変お得な制度です。2016年4月からは、こどものためのNI...

マネックス証券とは?特徴・解説

まずはじめに、今回のキャンペーンを行う「マネックス証券」について、簡単に紹介します。すでに、ご存知の方は、読み飛ばしていただいて構いません。

マネックス証券は、常に最新の商品やサービスを導入するという経営方針で知られている先進的な証券会社です。以下に示すように、たくさんの金融商品を売買でき、マネックス証券の口座を開設していれば、基本的な取引は、全て可能です。

  • 国内株式・ETF
  • 新規公開株(IPO)
  • 米国株式・ETF
  • 中国株式・ETF
  • 投資信託
  • 外貨建てMMF
  • 債券
  • 先物・オプション取引
  • FX(外国為替証拠金取引)
  • 金・銀・プラチナ

特に、投資信託保有時のポイント還元率の高さや、海外株式・ETFの売買手数料の安さなど、他証券会社よりも低コストで投資を行えるメリットがあります。

参考 マネックス証券や他証券会社の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで、最大71,000円がもらえます(9月29日まで)
マネックス証券の詳細確認・無料口座開設(公式ページへ)

また、本ブログでのマネックス証券の評価・解説は、以下をご参照ください。

マネックス証券のメリット・デメリット
マネックス証券 は、ネット証券の中でも老舗の部類で、多くの方に使われている証券会社です。特に海外ETF・株式に強い証券会社で、海...

マネックス証券のNISA/ジュニアNISA口座開設キャンペーン

いよいよ、マネックス証券が行っている「NISA/ジュニアNISA口座開設キャンペーン」を紹介していきます。

キャンペーン概要

本キャンペーンの概要は、下表のようになります。

項目内容
条件・内容キャンペーンエントリーの上、キャンペーン期間中にNISA口座またはジュニアNISA口座を開設された方に、毎月抽選で100名様に3,000円をプレゼント

マネックス証券の公式ページ
対象期間2016年7月5日(火)~2016年9月30日(金)
プレゼント内容抽選で100名様に3,000円
プレゼント時期NISA口座またはジュニアNISA口座の開設月の翌月末までに、証券総合取引口座(株式らくらく口座の方は株式らくらく口座)に入金予定。

以下、各項目を詳しくみていきます。

キャンペーン期間

キャンペーン(エントリー)期間は、 2016年7月5日(火)~2016年9月30日(金)です。期間中に、NISAまたはジュニアNISA口座を開設することで、キャンペーンに参加できます。

キャンペーン内容・条件

対象期間中に、キャンペーンにエントリーの上、NISA口座またはジュニアNISA口座を開設された方に、毎月(7月・8月・9月)抽選で100名様に3,000円がプレゼントされます。

マネックス証券公式ページ

プレゼント・入金時期

プレゼント(現金3,000円)は、NISA口座、またはジュニアNISA口座の開設月の翌月末までに、証券総合取引口座(株式らくらく口座の方は株式らくらく口座)に入金される予定です。

キャンペーンの当選発表は、プレゼントの入金によるものになります。

注意点

以下の注意点に気をつけて、キャンペーンに参加しましょう。

  • NISA口座・ジュニアNISA口座の開設月の翌月末までに、エントリーを行う必要がある。
    マネックス証券
  • 抽選は無作為に行われ、抽選の対象となるのは、口座開設の翌月1回のみ。
  • プレゼント入金までに、NISA口座・ジュニアNISA口座の勘定廃止、もしくは口座廃止をした方は、抽選の対象外。
  • 法人口座の方は、参加不可(そもそもNISA口座開設が不可)。

参考 他証券会社のキャンペーンは、以下をご参照ください。

ジュニアNISA口座開設キャンペーン【まとめ】
NISA(小額投資非課税制度)は、投資であげた利益が非課税になる大変お得な制度です。2016年からは、上限額の引き上げやジュ...

本キャンペーンは、マネックス証券の口座開設者が対象ですので、まだマネックス証券の口座を開設されていない方は、以下から口座開設(無料)を行いましょう。今なら口座開設キャンペーンで最大71,000円の現金がもらえます(9月29日まで)

マネックス証券の詳細確認・無料口座開設はコチラ

マネックス証券は、各種投資信託や米国株・海外ETFの品揃えが良く、IPOやおトクな投信マイレージなど、様々な独自のメリットがあります。口座開設費・維持費は無料ですので、口座を持っていない方は、この機会に口座を開設してみると良いかもしれません。

参考 マネックス証券の詳細確認・無料口座開設は、以下の公式ページから行えます。今なら口座開設キャンペーンで、最大71,000円がもらえます(9月29日まで)

マネックス証券

また、本ブログでのマネックス証券の詳細、評価・解説は、以下をご参照ください。

マネックス証券のメリット・デメリット
マネックス証券 は、ネット証券の中でも老舗の部類で、多くの方に使われている証券会社です。特に海外ETF・株式に強い証券会社で、海...

マネックス証券

参考 現在行われている、お得な口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。