SBI証券

SBI証券、株主優待つなぎ売り(一般信用取引)キャンペーンで抽選で50人に現金2,000円プレゼント!

SBI証券が株主優待のための面白いキャンペーンを行っています。株主優待銘柄の売買の際、つなぎ売り(クロス取引)を行った方抽選で50名に現金2,000円がプレゼントされるキャンペーンです。本記事では、株価変動のリスクを抑えて株主優待を獲得する...
インデックスファンド

SMTシリーズからSMT米国株配当貴族インデックス・オープンとSMT日本株配当貴族インデックス・オープンのスマートベータ型インデックスファンドが登場(8/30から)!

低コストインデックスファンドを数多く提供しているSMTインデックスシリーズから、スマートベータ型の低コストインデックスファンドが登場します。「SMT米国株配当貴族インデックス・オープン」と「SMT日本株配当貴族インデックス・オープン」の2本...
NISA

NISAに長期投資向け積立枠を調整!?政府が非課税20年軸に調整 !

日経新聞によれば、政府が小額を長期で運用する投資向けに新たなNISA枠導入の検討を行っているようです。現行の制度よりも投資枠は60万円と低くなるもの、非課税枠が5年から20年へ伸ばされる案が出ているようです。⇒ NISAに長期積立枠 政府、...
楽天証券

楽天証券×楽天銀行口座開設キャンペーンで現金500円がもらえる!

楽天証券・楽天銀行が、口座開設および普通預金金利が0.1%になるマネーブリッジの登録で現金500円がもれなく、もらえるキャンペーンを開始しました。本記事では、本キャンペーンの詳細・内容、また、楽天証券・楽天銀行の特徴を解説します。マイナス金...
楽天証券

楽天証券、投信積立Wデビューキャンペーンで最大5,000円相当のポイントがもらえる!

楽天証券が、初めて投資信託(ファンド)の積み立てを行う方に、積立金額に応じてポイントをプレゼントするキャンペーンを開始しました。一般口座や特定口座、またNISA口座での積立開始で、最大5,000円相当の楽天スーパーポイントがもらえます。本記...
NISA

SBI証券キャッシュバックキャンペーン!他金融機関から変更でNISA口座を開設した方に現金プレゼント!

SBI証券で面白いキャンペーンが行われています。NISA口座の金融機関をSBI証券へ変更した方に、もれなく500円がプレゼントされるキャンペーンです。SBI証券は、NISA口座内での国内株式・ETFの売買手数料が恒久的に無料(0円)です。ま...
マネックス証券

マネックス証券の個人向け国債キャッシュバックキャンペーンで、1万円の少額購入から現金ゲット!【2016年8月分】

マネックス証券が、個人向け国債キャッシュバックキャンペーンを開始しました。国債の購入金額に応じて、現金をもらうことができるお得なキャンペーンです。(コメントにて教えていただいたテツさん、ありがとうございました。)本記事では、マネックス証券の...
株主優待

9月の注目おすすめ株主優待。一覧・配当金など一挙紹介!

本記事では、株主優待の中でも9月に優待を獲得できる人気・注目銘柄を紹介します。9月は、3月に続き、株主優待の権利確定が2番目に多い月です。外食の割引券や買い物券、またレジャー関連の銘柄など、人気の優待株が目白押しです。株主優待についてはじめ...
インヴァスト証券

トライオートETF自動売買手数料0円キャンペーン!【10月31日まで】

インヴァスト証券で、2016年から始まった取引サービス「トライオートETF」の口座開設で、ETFの自動売買手数料が0円(無料)となるキャンペーンが行われています(手動売買の手数料は常に無料)。本キャンペーンを利用することで、売買手数料・為替...
インヴァスト証券

ETFを始めてみよう!キャッシュバックキャンペーン!口座開設&取引で1,000円がもらえる【インヴァスト証券で8/31まで】

インヴァスト証券で、2016年4月から始まった取引サービス「トライオートETF」の口座開設および初回取引で1,000円がもらえるキャンペーンが行われています。本記事では、手数料無料でETF取引が可能なトライオートETFの特徴、メリット・デメ...