相場

運用結果(月別)

2015年9月の運用結果と相場のまとめ

皆様、中国株下落で揺れた8月・9月前半どのように過ごされたでしょうか?この9月も、8月同様、ほとんどの方が世界同時株安の影響を受け、調整色の強い月となったのではないでしょうか?本記事では、9月のインデックス投資で行ったことと運用結果、相場の...
運用結果(月別)

2015年8月の運用結果と相場のまとめ

皆様、中国株下落で揺れた8月、どのような運用結果でしたでしょうか?この8月は、ほとんどの方が世界同時株安の影響を受け、調整色の強い月となりました。本記事では、8月のインデックス投資で行ったことと運用結果、相場のまとめを紹介します。参考 過去...
お知らせ

2015年6月の人気記事から、6月の政治・経済・投資関連の出来事を振り返ってみる。

みなさま、7月に入り、いかがお凄しでしょうか?ギリシャ債務問題・中国バブル懸念と、世界経済は非常に不安定となっています。こんなときこそ、地に足をつけて、自分のアセットアロケーションのリスクを再確認するなどして、着実に投資を行っていきましょう...
運用結果(月別)

2015年4月の運用結果と相場のまとめ

恒例の毎月の運用結果のご報告です。2015年4月のインデックス投資の運用結果をご報告いたします。4月の相場を振り返り、投資結果と相場感を反省し、今後の投資方針を考えます。先月の運用成果と相場のまとめは以下をご覧ください。2015年4月のイン...
運用結果(月別)

2015年3月の運用結果と相場のまとめ

2015年3月のインデックス投資の運用結果をご報告いたします。また、3月の相場を振り返り、投資結果と相場感を反省し、今後の投資方針を考えます。先月の運用結果等については、以下をご参照ください。2015年3月のインデックス投資の運用パフォーマ...
用語解説

連邦公開市場委員会(FOMC)と米FOMC政策金利発表

2015年世界経済で最も注目されている出来事の1つに、アメリカでの政策金利の引き上げがあります。本記事では、アメリカの政策金利引き上げの時期や内容を決定する委員会「連邦公開市場委員会(FOMC)」について紹介・解説いたします。アメリカの金融...