証券会社

NISA

SMBC日興証券のジュニアNISA口座キャンペーンで2,000円相当のカタログギフトがもらなくもらえる!

NISA(小額投資非課税制度)は、投資であげた利益が非課税になる大変お得な制度です。2016年からは、上限額の引き上げやジュニア(こども)NISAの開始で、家族一世帯あたりの非課税枠が大幅にUPします。SMBC日興証券では、ジュニアNISA...
個人向け国債

野村証券、個人向け国債キャッシュバックキャンペーン!(2016年7月募集)

野村証券が、お得な個人向け国債キャッシュバックキャンペーンを開始しました。個人向け国債の購入金額に応じて、現金キャッシュバックを受けることができます。本記事では、マイナス金利以来、相対的に有利な金融商品として注目を浴びている個人向け国債のキ...
SMBC日興証券

SMBC日興証券、7月の個人向け国債キャンペーン【プレゼント上限なし】

SMBC日興証券が、お得な個人向け国債キャッシュバックキャンペーンを行っています。個人向け国債の購入金額に応じて、SBI証券やマネックス証券、楽天証券よりも高額の現金キャッシュバックを受けることができます。本記事では、マイナス金利以来、相対...
個人向け国債

楽天証券、7月の個人向け国債ポイントバックキャンペーン【プレゼント上限なし】

追記 最新(2016年9月)のキャンペーン情報は、以下をご参照ください。楽天証券が、お得な個人向け国債ポイントバックキャンペーンを開始しました。10万円以上の個人向け国債の購入金額に応じて、1万円毎に20円相当の楽天スーパーポイント(1ポイ...
SBI証券

SBI証券、7月の個人向け国債キャッシュバックキャンペーン!

追記 最新(2016年9月)のキャンペーン情報は、以下をご参照ください。SBI証券が、お得な個人向け国債キャッシュバックキャンペーンを開始しました。個人向け国債の購入金額に応じて、最大50万円の現金キャッシュバックを受けることができます。本...
楽天証券

楽天証券、バンガードETF(海外ETF)発売15周年記念、投資書籍プレゼントキャンペーン開始!

楽天証券が、低コストで人気のある海外ETF「バンガードETF」の発売15周年を記念して、バンガードETFの購入を行った方に、以下のインデックス投資のバイブル書籍をプレゼントするキャンペーンを開始しました。 ウォール街のランダム・ウォーカー〈...
SBI証券

SBI証券で海外ETFを無料購入(買付)する方法

海外ETFは、豊富な投資先・種類、またバンガードETFなど超低コストの経費率により人気があります。しかし、国内株式の売買手数料よりも割高であり、さらに日本円を外貨に両替するための為替手数料もかかるため、購入手数料が割高です。そこで注目したい...
カブドットコム証券

カブドットコム証券のフリーETFに新たに2銘柄が追加決定!その銘柄や特徴は?

カブドットコム証券の提供するフリーETFは、ETFでありながら売買手数料が無料になるというお得な投資商品です。このフリーETFに、新たに2銘柄が加わることになりました。本記事では、カブドットコム証券のフリーETFの特徴を簡単におさらいし、フ...
マネースクウェア・ジャパン(M2J)

マネースクウェアジャパン(M2J)の新規口座開設キャンペーンで最大6,000円相当のクオカード!〜NYダウなど株価指数CFD取扱記念〜

マネースクウェア・ジャパン(略称:M2J)が、くりっく株365による株価指数CFD(日経225、NYダウ、FTSE100、DAX)の取扱を記念して新規口座開設キャンペーンを開始しました。無料口座開設などで最大6,000円分のQUOカードがも...
マネックス証券

マネックス証券のお得なキャンペーン・まとめ【2016年6月】

マネックス証券では、数多くのお得なキャンペーンを毎月実施しています。2016年6月も翌月7月にかけてたくさんのキャンペーンを行っています。本記事では、マネックス証券の特徴、また今月発表されたお得なキャンペーン情報を紹介します。マネックス証券...