証券会社

マネースクウェア・ジャパン(M2J)

マネースクウェア・ジャパン(M2J)新規口座開設キャンペーンで最大5,000円相当のQUOカード!〜春から始めるインデックス投資〜

マネースクウェア・ジャパン(略称:M2J)が、くりっく株365による日経225の取引が可能な、日経225証拠金取引の口座開設キャンペーンを開始しました。無料口座開設などで最大5,000円分のQUOカードがもらえる、お得なキャンペーンです。本...
SBI証券

SBI証券、UBS ETF東証上場シリーズ10銘柄の手数料キャッシュバックキャンペーン!(4月15日まで)

SBI証券が、UBSが提供する国内上場ETFの買付手数料キャッシュバックキャンペーンを行っています。2016年4月15日(金)まで、先進国・欧州・アジアの株式市場に分散投資することが可能なUBS ETFが、お得に購入することが可能です。本記...
SBI証券

SBI証券、4月の個人向け国債キャッシュバックキャンペーン!

追記 最新(2016年9月)のキャンペーン情報は、以下をご参照ください。SBI証券が、お得な個人向け国債キャッシュバックキャンペーンを開始しました。個人向け国債の購入金額に応じて、最大50万円の現金キャッシュバックを受けることができます。本...
個人向け国債

楽天証券、4月の個人向け国債ポイントバックキャンペーンで、最大50万ポイントがもらえる!

追記 最新(2016年9月)のキャンペーン情報は、以下をご参照ください。楽天証券が、お得な個人向け国債ポイントバックキャンペーンを開始しました。個人向け国債の購入金額に応じて、最大50万円相当の楽天スーパーポイントをもらうことができる超おト...
インデックス投資

社会人になったら知っておきたいお金(マネー)の話。新社会人の皆様へ

いよいよ2016年度が始まりました。今年度の目標に向けて、心躍っている方も多いと思います。さて、この時期は新社会人の皆さんが、社会へと羽ばたく時期です。学校や親から離れ、独立した生計を立てることが必要となるでしょう。本記事では、社会人になっ...
GMOクリック証券

GMOクリック証券の売買手数料を株主優待で無料にする方法、申込手順のまとめ

GMOクリック証券は、GMOインターネットやGMOクリックホールディングスの株主優待により、ETFや株式の売買手数料をキャッシュバックすることができます。実質手数料無料で、株式・ETFが売買できるので、私も国内ETFはGMOクリック証券で売...
SBI証券

SBI証券でたわらノーロード新興国株式へ乗り換え!

超低コストインデックスファンドを提供するたわらノーロードシリーズから待望のたわらノーロード新興国株式が新規設定されました。SBI証券・マネックス証券・楽天証券の3社で購入手数料無料で購入可能です。これまで、私は新興国株式クラスとして、積立用...
楽天証券

楽天銀行、預かり資産の残高増加で楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーン開始!

楽天銀行が、3月の預かり資産の増加に応じて、楽天スーパーポイントを最大2,000ポイント(2,000円相当)付与するお得なキャンペーンを開始しました。本記事では、本キャンペーンの詳細を解説します。また、私がメインバンクとして使う楽天銀行の特...
楽天証券

楽天銀行、口座開設で最大31,000円もらえるキャンペーンスタート(締切9月30日)!

楽天銀行が、お得な口座開設キャンペーンを開始しました。口座開設後、給料や賞与の振込などを条件にもれなく1,000円をもらうことができます。また、抽選で3万円が当たる可能性もあります。マイナス金利により各銀行普通預金金利を下げている中、楽天銀...
楽天証券

楽天証券、200万口座達成キャンペーンで、1万円相当のポイントプレゼント(抽選で100名)!

楽天証券が、200万口座開設を記念し、抽選で100名の方に1万円相当の楽天スパーポイントが当たるキャンペーンを開始しました。楽天市場などの買い物で、実質1万円分無料となるお得なキャンペーンです。本記事では、楽天証券について簡単に解説した後、...