おすすめ書籍 書評:「ユーロの正体」 | インデックス投資で資産運用

おすすめ書籍 書評:「ユーロの正体」

最後まで読んでいただきありがとうございます。お友達にシェアや拡散していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

ユーロの正体

2010年代に入ってから、ギリシャの債務危機などを発端にユーロ圏は不安定な経済状況となっています。物価の上昇の止まりデフレに突入するとの声もささやかれる中、ユーロ圏各国の株価は低迷し、通貨ユーロも弱まっています。

本日紹介する「ユーロの正体 通貨がわかれば、世界が読める」では、現在ユーロ圏で何がおきているか?なぜユーロ圏が低迷するか、今後のさまざまなシナリオを懇切丁寧に徹底解説されています。さまざまなユーロ圏に関する解説書が出ていますが、私が読んだ中では、本書籍がもっとも本質をとらえていると思われます。また分かりにく通貨問題などを分かりやすく解説しているため、ユーロ圏に関しての理解を深める上では最もおすすめです。

スポンサーリンク

目次

内容・構成

本書籍の構成、および各章の簡単な紹介を行います。

プロローグ

現在のユーロ圏の状態やなぜギリシャや他の南欧諸国で債務問題がおきているか?そしてそれがユーロ安にいったかなどを簡単に概要として説明しています。

まずは本章で、ユーロ圏の現状と問題について整理します。

第1章

欧州統合・共通通貨の歴史を、通貨の基本原理の解説をしながら、振り返っています。EUの発足の歴史・背景を押さえることで、さまざまな国の思惑や共通通貨の難しさなどを理解することができます。ユーロだけではなく、為替一般の解説(為替変動要因、どのように政府は為替をコントロールするか?)もされています。最近の日銀やFRBの緩和策の影響なども理解できると思います。

第2章

財政危機とは実際にどういうことか?そしてギリシャの財政危機がユーロに及ぼした影響などを解説しています。また単一国では解決しうる財政問題がなぜ共同通貨だと難しいのか?そのポイントを解説しています。財政危機時の経済学に関しても触れています。

第3章

2章で解説した「共通通貨が引き起こす問題」について、実際にユーロ圏でおきた事例やデータをもとに解説しています。本章からユーロ圏の経済格差を縮めるために導入された共通通貨ユーロが、逆にユーロ圏の経済格差を広げることになった理由などを解説しています。また4章以降の解説のため、財務問題で重要な金利や税収に関しても解説されています。

第4章

2, 3章をまとめ・振り返り、今回のギリシャ問題がなぜユーロ圏全体に広がったのかを解説しています。経済規模が小さいギリシャの問題がなぜドイツ・フランス等を中心とするユーロ全体に広がったのか、その謎の解明となります!また、日本やアメリカのバブルを振り返り、南欧で起きた問題に関しても解説しています。

第5章

ユーロの今後をさまざまな場合分けから占っています。4章で述べた「ユーロの構造上の問題」をどのように対処するべきか?を解説し、それぞれのシナリオの末路について言及しています。債務国の離脱、ドイツの経済も悪化等さまざまなシナリオの発生可能性とそれが発生したときのシナリオを押さえておくことは将来の相場の予想に非常に重要です。

6章

日本をはじめとする先進国が、ユーロの弱体化や崩壊がおきた場合どのような影響を受け得るかについて述べられています。ユーロ圏だけではなくよりグローバルな視点で問題の本質を理解するように解説されています。

エピローグ:

現在のユーロ問題から日本が学ぶべき点などについて言及されています。ギリシャ問題・ユーロ圏の問題は、今後の日本のあり方を考える上で、非常に示唆に富んでおり、参考になる部分が多いはずです。

本書籍の感想

ユーロ圏の構造問題やユーロ崩壊等の本は、たくさん巷にあふれていますが、本書籍が最も問題の本質を的確に捉え、懇切丁寧に順序立てて説明されて思います。

  • 為替の基礎事項
     (変動要因、どのように通貨をコントロールしているか?)
  • 共通通貨の基礎

など基礎から丁寧に書かれていたため理解することができました。またユーロという構造がギリシャ問題をユーロ全体に波及させて理由も理解でき、目から鱗でした。

今後の展望がさまざまなシナリオに合わせて解説されていたので今後の相場予想などに活かしていけると思います。

ユーロのみならず、通貨に関しての基本事項もしっかりと説明されています。ノーベル経済学賞で為替の分野は一度も章を受賞したことがありません。そのくらい難しい分野を一般の方にこれほど丁寧に要点をおさえて説明している書籍は多くありません。

これからの為替の動き、特にユーロに関心のある方には、一読をお勧めします。
ユーロの正体 通貨がわかれば、世界が読める(Amazonで購入
楽天市場で購入

日々の経済ニュースから学ぶ

書籍で体系的にお金や資産運用について学ぶことも重要ですが、日々のニュースから経済や資産運用の情報を蓄えておくことも重要です。私の場合、日本経済新聞日本有数の有識者による動画サービス【10MTVオピニオン】を活用しています。

【10MTVオピニオン】は、経済の有識者が経済ニュースを優しく、10分で簡潔に解説しています。1ヶ月間無料お試し期間があるので、まずは無料で試してみることをオススメします。

10MTVオピニオンの詳細や無料視聴は、以下の公式ページから行えます。
日本経済に強くなる【10MTVオピニオン】

本ブログでの10MTVの詳細解説は、以下をご参照ください。

経済・投資情報を効率的に学ぶなら「10MTVオピニオン」
書籍から体系的に経済・投資について学ぶことは重要です。しかし、それと並び重要なことが「日々のニュースから最新の経済・投資情報...

参考 現在行われている、お得な口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

最後まで読んでいただきありがとうございます。お友達にシェアや拡散していただけると嬉しいです。

フォローする。ブログ更新情報が受け取れます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル大