マネーブリッジ

SBI証券

住信SBIネット銀行、SBIハイブリッド預金の金利を大幅引き下げへ!マイナス金利の影響再び

普通預金の金利として高水準であった住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が、年率0.02%へ改悪されました。マイナス金利の影響により、各銀行が0.001%台に金利水準を落とす中、相対的に高水準ですが、楽天マネーブリッジの年率0.1...
楽天証券

マイナス金利下の銀行預金は楽天銀行がオススメ!

マイナス金利の影響により、各銀行の普通・定期預金金利が低下しています。そんな中、相対的に高い普通預金金利を誇るのが、楽天銀行です。本記事では、マイナス金利下の銀行金利や国債金利を解説しつつ、マイナス金利下で相対的に金利の高い楽天銀行(マネー...
個人向け国債

マイナス金利で個人向け10年物国債募集中止!のニュースの注意事項

日経新聞の報道にもあるように、マイナス金利の影響で個人向け10年物国債、初の募集中止となるようです。この報道、大変紛らわしいのですが、この個人向け10年物国債というのは、我々個人投資家が重宝する個人向け国債変動10年とは違います。本記事では...
楽天証券

楽天金融祭り!銀行・証券口座開設と投信買付などで、楽天市場での買物が最大ポイント20倍!

本キャンペーンは終了しました。楽天証券の現在行われている口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。最大17万円相当の楽天ポイントがもらえます(9月30日まで)。楽天証券では、2015年11月13日より 楽天金融祭り という口座開設キャン...