2015年6月の人気記事から、6月の政治・経済・投資関連の出来事を振り返ってみる。 | インデックス投資で資産運用

2015年6月の人気記事から、6月の政治・経済・投資関連の出来事を振り返ってみる。

最後まで読んでいただきありがとうございます。お友達にシェアや拡散していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

2015年6月の人気記事から、6月の政治・経済・投資関連の出来事を振り返る。

みなさま、7月に入り、いかがお凄しでしょうか?

ギリシャ債務問題・中国バブル懸念と、世界経済は非常に不安定となっています。こんなときこそ、地に足をつけて、自分のアセットアロケーションのリスクを再確認するなどして、着実に投資を行っていきましょう。

ところで、今回は、6月の本ブログ人気記事から、6月の政治経済・投資に関する出来事を振り返るということを行います。人気記事は、その月の状況を把握するのに格好のアイテムです。

スポンサーリンク

目次

6月の人気記事トップ5

さっそく、6月の人気記事トップ5を発表し、政治経済・投資に関する出来事を振り返ります。

第5位 あの世界最強投資家の投資方法に関する記事でした

第5位は、世界最強の投資家ウォーレン・バフェットに関する記事でした。ウォーレン・バフェットの投資パフォーマンスの凄まじさを振り返るとともに、その投資方法を考察し、我々個人投資家が、彼の投資を実践するためのETFを提案してみました。

世界最強の投資家ウォーレン・バフェットの投資方法を個人投資家が実践するとしたら、どんな方法が良いだろうか?おすすめETFは?

この記事の元ネタは「2014-2015 世界のマネーは米国に向かう」ですが、本をさらにかみくだき、また本では紹介されていないETF銘柄も、以下の記事では、紹介されています。

第4位 2015年相場で最も気になるニュースの1つ

第4位は、2015年の相場で最も重要なイベントの1つ「米国利上げ」に関する記事でした。以下の記事では、米国利上げの判断材料とされている米国雇用統計を解説し、利上げや日本・世界経済に与える影響などを解説しています。

米国雇用統計発表後の世界経済の反応「アメリカ利上げ警戒の影響は?」

第3位 今からお金・投資について学ばれはじめ方のための記事

第3位はおすすめ書籍に関する記事でした。「お金に関して勉強始めたいんだけど、何から勉強すればいいの?」といった初心者の方のための書籍を扱った記事です。

お金や資産運用の基本を学ぶおすすめ書籍【厳選7冊】

数あるおすすめ書籍の中でこの記事が選ばれている理由は、やはりお金や投資に関して興味をもち、勉強をし始める方が増え始めたからかもしれません。日本も将来は、世界の中でマネーリテラシーのある国の1つとなるかもしれませんね!

本記事とは関係ありませんが、現在日本のマネーリテラシー事情を扱った記事です。ご興味をもたれた方は、ご覧ください。

日本の歪んだ投信事情:米国ではインデックスファンドが優勢だが、日本では。。

第2位 6月に相場を騒がせた、あの国を取り扱った記事

第2位は、ギリシャ問題に関する記事でした。以下の記事では、「なぜ経済規模の小さいギリシャの破綻が、世界経済へ大きいインパクトを与えているか?」という点から、今後のシナリオや世界経済への影響を俯瞰し、個人投資家がとるべき行動などを言及しております。

今週にも体制が決まりそうなギリシャ問題。ギリシャデフォルト時の投資・株価指数への影響は?

参考 ギリシャ問題の関連トピックとして、以下の記事もトップ10入りしています。ご興味をもたれた方は、合わせてご覧になってみてください!

ギリシャ問題・中国株下落・日銀短観・米国雇用統計、激動の相場で、一個人投資家が考えるべきシンプルなこと

第1位 6月に発売された、あのインデックス投資本の記事です!

ギリシャ問題・米国利上げなどの政治経済記事が上位を占める中、今月第1位に輝いたのは、個人投資家の必読書「全面改訂 ほったらかし投資術」に関する記事でした。

「全面改訂ほったらかし投資術」本日2015年6月12日発売。早速電子書籍購入!

本記事では、今月発売された「全面改訂 ほったらかし投資術」の見所をおさらいし、前作からの変更点や考察を交えた内容となっています。

また、本記事では著者の一人、水瀬ケンイチさんのブログでも紹介してもらったため、アクセスが多くなったという面もあります。いずれにしても本書籍は名著です。まだ読まれていない方は、ぜひお手にとって見てください。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

新品価格
¥821から
(2015/7/4 13:53時点)

番外編:5位以下からピックアップ

以下、トップ5以下でありながら、今月特有のアクセスを集めた記事を、2記事紹介します。

6月配当受取の人気銘柄に関する記事も上位へ

今月配当受取を迎えたSPDR S&P500 ETFの配当金・税金に関する記事も人気記事トップ10に入りました。SPDR S&P500 ETFは、信託報酬が格安でさらにフリーETFということで、人気がある銘柄です。その配当受取月ということで、以下の記事も人気があったようです。

SPDR S&P500 ETF(1557)の配当金(分配金)とその税金について

株価指数の変更に揺れた新興国ファンドの記事も上位へ

新興国株式市場の代表的なインデックスである、FTSEエマージング・インデックスおよびMSCIエマージング・マーケット・インデックスへの中国A株の組み入れに関するニュースが出た月ということもあり、同指数に連動する新興国株式インデックスファンドやETFの記事へのアクセスも増えました。

中でも、信託報酬が最も安いノーロードインデックスファンド「EXE-i新興国株式ファンド」がアクセスを集めました。

http://investment-by-index-invest.com/fund-exei-emerging/

参考 MSCIやFTSE新興国株価指数の変更に関しての詳細は、以下をご覧ください。
(本記事も今月の人気記事14位でした。)

新興国株式市場への分散投資が難しくなる? MSCI エマージング指数に中国A株が採用された際の大きなインパクト

本記事のまとめ

  • 6月の人気記事から、政治・経済・投資に関わる出来事を振り返りました。
  • ギリシャ問題や米国利上げ関連の記事がよく読まれました。
  • 6月に発売されたインデックス投資本に関する記事が最も人気があったようです。
  • その他、6月受取配当銘柄や指数の組み替えに関わる記事もよく読まれました。

本記事は、いかがでしたでしょうか?初の試みですが、もし好評でしたら、来月以降も本企画を続けて行こうと思います。

参考 現在行われている、お得な口座開設キャンペーンは、以下をご参照ください。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

最後まで読んでいただきありがとうございます。お友達にシェアや拡散していただけると嬉しいです。

フォローする。ブログ更新情報が受け取れます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル大